谷田さん、私が最初に貴女に会ったのがいつかは、もう思い出せません。
”知っている人”から”近しい人”になったのは、2014年。
当時、私が日本コーチ協会神奈川チャプターで開催していたコーチング解体新書に、ゲストコーチとしてお越しいただいたときでした。
(コーチング解体新書は、ゲストコーチに15-20分のコーチングをしてもらい、そのあと何をして何が起きたかを解説していくコーチング学習のセミナーです)
谷田さん、私が最初に貴女に会ったのがいつかは、もう思い出せません。
”知っている人”から”近しい人”になったのは、2014年。
当時、私が日本コーチ協会神奈川チャプターで開催していたコーチング解体新書に、ゲストコーチとしてお越しいただいたときでした。
(コーチング解体新書は、ゲストコーチに15-20分のコーチングをしてもらい、そのあと何をして何が起きたかを解説していくコーチング学習のセミナーです)
こんにちは。
薬情報コンサルタントの関口詩乃です。
大変お待たせいたしました。
11-12月のセッション予約をオープンしています!
こちらよりご予約をお願いします。
こんにちは。
薬情報コンサルタントの関口詩乃です。
大変お待たせいたしました。
9-10月のセッション予約をオープンしています!
こちらよりご予約をお願いします。
こんにちは。薬情報コンサルタントの関口詩乃です。
「本当に具合が悪いのか、気合や根性が足りないからなのかわからない」
というとき、あなたにもありませんか?
こんにちは。薬情報コンサルタントの関口詩乃です。
先日、友人Aさんから連絡をいただきました。
曰く、
続きを読む
こんにちは。
薬情報コンサルタントの関口詩乃です。
大変お待たせいたしました。
6-7月のセッション予約をオープンしています!
こちらよりご予約をお願いします。
こんにちは。
薬情報コンサルタントの関口詩乃です。
大変お待たせいたしました。
3-4月のセッション予約をオープンしています!
こちらよりご予約をお願いします。
こんにちは。薬情報コンサルタントの関口詩乃です。
先日、自信についての話を書いたところ、facebookでいろいろなコメントをいただき、それぞれの意見に納得し、私もいろんなことを考えました。
「自信」という言葉を口にすることが多い場面の一つが、
こんにちは。薬情報コンサルタントの関口詩乃です。
講座やセミナーに参加してくださった方やご一緒した方に、
「関口さん、自信があっていいですね」
「自信があるから、●●が出来るんですね」
と言われることがときどきあります。
こんにちは。薬情報コンサルタントの関口詩乃です。
さっぽろ雪まつりが始まりましたね。
今年の雪まつりは、なんと第70回。人間で言うなら古希を迎えるほどの長い歴史を持つお祭りになりました。
昨年、18年ぶりに雪まつりを見たときに、「視点を変えることがこんな進化につながるのか!」と思ったことを、東京コーチング協会様のコラムに掲載していただいたことを思い出しました。