ロキソニンはどうですか?

こんにちは。
薬のあらゆる「?」を解決する薬相談の専門家、
薬剤師コーチの関口詩乃です。

先日、

「市販の痛み止めは一般的に強さはほとんど変わらない。
 あなたに効くかどうかだ」という話を書きました。

 

そんないいかげんな!と思った方、ごめんなさい。

でも、薬って、そういうものなんです。。。

 


全員が同じものが効くってわかっていれば、
糖尿病や高血圧やうつの薬も、
痛み止めもかぶれの薬も花粉症の薬も、
1種類ずつあればいいんです。

人によって、効果が違うから

だから、いろんな薬が必要なんです。

そのため、「あなた」にとっての薬の知識と理解と使い方が必要なんです。

 

それから、「市販の薬の効果が同じくらいって、ロキソニンSは?」と思った方。

 

ロキソニンSは、確かに、

アセトアミノフェン(タイレノール、ノーシンの主成分)や、
イヴプロフェン(イヴ、ナロンエースの主成分)に比べ、

効果が強いと言われています。

 

ただ、これは人体の不思議なのですが、
だからといって、ロキソニンですべてOKか?
というと、難しいところです。

 

もちろん、個人の感受性の差があります。

 

それから、ロキソニンはロキソプロフェンの
単剤(成分が一種類で出来ている薬)です。

 

「病院でもらう痛み止めよりも
 市販の痛み止めの方が効くような気がする」

 

って思ったこと、ありませんか?

 

病院の薬と市販薬の違い

 

病院で処方される薬と、一般的な市販薬の大きな違いは、

病院の処方薬の1錠は基本的に一つの成分で出来ているのに対し、
市販薬の多くはいろいろな薬が配合されている、
ということです。

「ACE処方」など、CMで出てきますよね?

 

それぞれの痛み止めの効果を増強しあい、
組み合わせることで早く効果が表れるようにしたり、
効果を強めるようにしています。

 

どうやら、この「複数の薬の組み合わせ」が効いている、
ということもあるようなのです。

 

それと、ロキソニンは、昨年、審議の結果、
第1類医薬品に据え置かれました。
効果が強い反面、乱用が懸念されるほか、
妊娠中・授乳中の女性に対して悪影響を
およぼす可能性も否定できないためです。

 

やっぱり「ここぞというときの痛み止め」なのかもしれません。

 

薬は飲まないに越したことはない、
というのは当然ですが、飲むにしても、
できるだけリスクを減らしたいものです。

 

あなたの痛みに対して、その薬のリスクは釣り合うのか?
という視点も必要なんですね。

 

PS

こんなあなたの身の回りで、「薬に関する『?』」があれば、
今なら、無料で相談を受け付けています。

もしよろしければ、こちらも覗いてみてくださいね。

▼▼ 無料のお薬相談はこちらから ▼▼

https://www.3poyoshi.jp/lp/fcons/internal/

薬とコーチと解体新書ブログ
【さんぽうよし】のメルマガ

薬とコーチと解体新書ブログ【さんぽうよし】の更新情報をメールで受け取る事ができます。
メルマガでは【さんぽうよし】の更新情報の他に、薬剤師 関口詩乃が薬に関する情報提供を行っていきます。

健康になるために、もっと言うなら幸せになるために薬を服用しているはずなのに、薬を飲んでいるが故の不安を抱えている方はたくさんいます。

世の中の常識となっている薬についての知識・・・
それって本当に正しいですか?
薬や医療について本当の知識を得たい方へ、
薬とコミュニケーションと解体新書を関口が熱く語るメルマガです。
是非ご登録ください!

メールでさんぽうよしの更新情報を受け取る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*