こんにちは。関口詩乃です。
今から10年以上前、「コーチング解体新書」という、ゲストコーチに実際のセッションをしてもらった後、その中で何が行われ、どんなことが起きたのかを私が解説していくセミナーを開催していました。
(書いて、そうか、もうあれからそんなに時間が経ったのかと改めて思いました)
新人コーチだったあの頃、自分がどんなコーチになりたいのか、どんなコーチングをやりたいのかを考えた時、「自分が素敵だなと思う先輩コーチの皆様は、どんなことをやっているのか知りたい!」という想いがあり、始めたセミナーでした。
おかげさまで、数々の先輩コーチのセッションを実際に見せていただく中で、私も少しずつ「こんなやり方がある」「こんなコーチングをしたい」と出会いと発見をしていくとともに、解説をする、つまりどんな視点で何をみてそれをどう言語化するのか、ということを磨いていった時間でもありました。
公開セミナーとしては2018年に終了しましたが、その後も実は他のコーチの研修やセミナーの一部パートとしてコーチングセッションを解説する部分を担当させていただく機会をいただくことが今でもあるのはありがたいことです。
そして、コーチングを観察して言語化するという技術は現在、メンターコーチングを行う際にも活きていますし、私が行うコーチングにも反映されていると思っています。
さて、そんな現在。
とても久しぶりに公開セミナー(コーチングを学びたい・学んでいる方ならどなたでもご参加いただけます)でコーチングを解説する機会に恵まれました。
エムビーシーシー合同会社(※1)の公開セミナー
「【プレ・チェンジメーカー2025】コーチング・デモンストレーション
~クライアントの自己発見に伴走する~」
にて、吉田典生さんのコーチングを解説します。
(※1:エムビーシーシー合同会社(MBCC)は関口がコーチ・トレーナーを務める、国際コーチング連盟(ICF)認定プログラムを提供するコーチングスクールです)
・クライアントの“ストーリー”とコーチはどう向き合うか。
・何を聴き、何を聴かないことで、クライアントの思考を刺激するか。
・コーチングを支えるパートナー関係は、どのように実践されるか。リアルタイムで進むコーチングを実際に聴き、そのセッションをふりかえりながら学びます。
(イベント紹介ページより)
1回目は 2024 年 12 月 27 日(金)20:00‐21:30
2回目は 2025 年 1 月 11 日(土)10:00‐11:30
どちらもオンライン、それぞれ別のゲストクライアントで行います。
気になるゲストクライアントはMBCCのページでは公開されていませんが、どちらもとても魅力的なビジネスパーソンです。
各回とも参加費は 2,200円、オンライン開催というとても参加しやすい設定になっています。
ご参加いただける方はこちらのMBCCサイトよりお申込みをお願いします。
(蛇足ですが、MBCCのメルマガ「MBCC通信」の2回に1回は、関口が記事を書いています。自身のメルマガが途絶えている(←ごめんなさい)私ですが、MBCC通信をお申込みいただくと、関口からのメッセージがお楽しみいただけます)
Podcastでもコーチングを公開している(吉田)典生さんですが、教材として作られているわけではない(※2)が故に、コーチング学習者にとっては若干ハイレベルに感じる、という気持ちもわかります。
(※2:MBCCコーチングRADIO(MBCCのPodcast)は、本当に台本なく本物のコーチングをしている。事前打ち合わせは日程調整のみ(それを事前打ち合わせと呼んじゃう自分もどうかと思うが)。編集もクライアントの語ったことの中で公開しない方がいい(話に出てきた人の個人名とか、まだ公開できない情報とか)内容はクライアントと協議の上でカットしているが、コーチ側の理由で編集を行ったことはない)
10年前のコーチング解体新書で吉田典生さんのコーチングを見た時、解説パートでのコーチへの最初の問いは「どのくらいクライアントの話を理解してコーチングしてるんですか?」だったことを覚えています。
少なくとも見ていた私には、クライアントが語っていることが全く理解できなかったし、そうやって自分の世界を自分の言葉で自分のために語るクライアントに、何を手掛かりにどうしてその問いかけを行っているのかも当時の私には謎でした。
でもそれなのに、それらのコーチの関わりが確かに機能していることだけは見て取れて、どうしても何が起きていたのかが知りたくて、一生懸命手掛かりを探しながら解説の進行をしていったことを覚えています。
あれから10年。
多少なりともコーチとしての視点も増え、見えることの範囲や深さも増えたと信じて、解説したいと思います。
マインドフルコーチングって何?という方、
MCCのコーチが何をしているか知りたい方、
感情を活用するってどういうことなのか聞いてみたい方、
Podcastを聴いてなんかすごいと思いつつ、何をやっているのか今一歩わからない方、
自分のコーチングでやってみたい、と思う技を1つでも見つけたい方、
コーチング?本当に効果あるの?Youtubeとかで見てもなんかわざとらしいし…と思っている方、
関口がどんな視点でコーチングを見ているか知りたい方、
などなど、コーチングへの疑問や質問、興味や知りたい・ほしい・身につけたい、がある方はぜひお越しください。
お待ちしております!